日本第一!ニュース録 - 新着記事
-
東京五輪が中止なら米国での開催を提案 フロリダ州
-
【大分】宇佐の用水路、注目度高まる 「世界かんがい遺産」申請、朝ドラ誘致
-
ウーバーイーツのベトナム人配達員、嘘ついて登録したのがバレて摘発
-
旭川医科大学が病院長を解任…「(コロナ患者)受け入れるならお前がやめろ」学長発言をマスコミに漏らしたとして
-
ウレタンや布製を着けた患者が来院すると受診断る病院も・・・マスク 不織布以外だめ
-
日本政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違 ★3
-
【英国】ヨーク大学、日光東照宮の「見ざる言わざる聞かざる」の三猿のモチーフが人種差別的ステレオタイプだとしてサイトから削除
-
二階幹事長「面倒くさいことを…」 ワクチン見通しで苦言
-
【バイキング】坂上忍に二枚舌との批判殺到!ゆきぽよと闇営業問題で逆発言
-
【半導体】TSMC、車載半導体さらに値上げへ 価格決定権シフト
-
バイデン新政権「中国には”戦略的忍耐”で対応する」
-
バイデン大統領、「バイ・アメリカン法」の運用を強化する大統領令に署名 政府調達で米国製品を優先
-
菅首相、検査中
-
ロシアの東京五輪除外が確定 CAS裁定上訴せず
-
中国の新型リニア車両、冷却コストは日本式リニアの50分の1―独メディア
-
青木理「政府が特措法と感染症法を改正して人権や自由を制限するのは、他に目的があるからでは?」
-
脱日本を宣言した韓国、素材・部品の対日輸入はむしろ増加=韓国ネット「やっぱり」「短期的に見ては駄目」
-
石原伸晃氏コロナ感染→即入院を「ラッキー」と弟・良純氏
-
中印ヒマラヤ国境でまた乱闘、両軍に負傷者
-
「どうして公邸に入らないのか」理由を問われた首相は…
-
東京五輪前にLGBT平等法の導入を 内外115の団体が菅首相に行動を求める
-
加藤官房長官「日本で薬事承認されたコロナワクチンはまだない。当然スケジュールもまだない」
-
【海洋汚染】シェルやエッソなど石油大手50社以上が拠出したガンジス川に沈む廃プラ回収事業、成果1トンにも届かず打ち切り
-
【米中台】中国軍機28機、台湾南西部の防空識別圏に進入 異例の規模、米国反発 バイデン大統領は台湾を就任式に招待
-
高橋洋一内閣官房参与 「煽り続けるマスコミ。次はワクチン批判をする。子宮頸がんワクチンでは煽り報道で大勢死んだ」★2
-
黒沢年雄がコロナワクチン接種希望も…「シノファームだけは絶対に打たない」中国製に拒否反応
-
二階幹事長「メシを食った、どこで食った、アホらしいね。」 ーFRIDAY
-
コロナから回復した人が持つ免疫は衰えるどころか進化し続ける可能性、変異株にも対応か・・・アメリカ・ロックフェラー大学
-
【大阪】コロナ陽性者に市から葬儀会社の広告入り封筒…連絡先の電話番号に「567」 市民「どういうつもりなのかと力が抜けた」★3
-
中国船200隻が台湾の離島集結、海底の砂吸い上げる…砂浜みるみる消失
-
バイデン大統領、「コロナワクチン」に国防生産法を発動
-
ファイザーなどがEUへのワクチン供給削減を発表 EU大統領「法的措置も辞さない」
-
【山形県知事選】現職の吉村美栄子氏 4回目の当選
-
辺野古のプロ市民「自衛隊が来れば人間の住める場所じゃなくなってしまう。恐ろしい事態だ。悔しい」
-
台湾、病院の集団感染で15人が陽性 5千人を隔離へ
-
韓国の慰安婦像、今度は日本メーカーのダウンジャケットを着せられる=韓国ネット「非常識」「作戦かな?」
-
「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 ★2
-
【朝日新聞世論調査】菅内閣支持率33%(-6)に続落、不支持45%(+10) 無党派層で急落
-
【中国】武漢「都市封鎖」から1年 当局が箝口令「取材受けるな」 WHO調査団は未だ動けず
-
【コロナ治療薬】東京医師会 尾崎会長 「ノーベル賞の薬、イベルメクチンの緊急使用を考えて欲しい」
-
辛坊治郎氏 ”デマ””陰謀論”の拡散は「メディアが全く信用されてないから」
-
バイデン氏、トランプ時代に設置されていた大統領執務室の「赤色のボタン」撤去 押すと・・
-
IAEAの事務総長、また日本の味方”福島第一原発の汚染水処理に協力” =韓国報道
-
【佐藤正久議員】「何回も安保5条の対象と確認するのは、もう十分。米国はそれを言えば日本は喜ぶと足元を見られてしまいます」【尖閣】
-
「とくダネ!」3月終了…「グッとラック!」も? ”負け組”ワイドショーには何が足りなかったのか
-
NHKニュース7さん「中国ではコロナウイルスの完全な封じ込めに成功し、人民が政府に感謝しています」
-
丸紅、新卒総合職の半数女性に 「男社会」脱却へ大幅増
-
米国、中国に対台湾圧力の停止を要求 台湾との関係強化も表明
-
世界でいち早く景気が回復する中国で、日本企業が増産に向けた投資 安川電機やダイフクが新工場 ー日経
-
米NY州、コロナワクチンが底を突く